患者さんの白い歯になりたいとの要求にただ対応するだけではなく、機能面や術後のことも考慮しながら治療をおこなうことが重要です。ですが、歯科医師が自分本位に勝手に治療を進めていくのではなく、患者さんの要望や要求度を把握しながら、お互いが納得し、確認し合いながら治療を進めていくことが大切です。
いくらその歯科医師に実績や技術があったとしても、患者さんの意思や要求度を聞かないでお互いに良い審美歯科治療が本当におこなえるのか?良い結果を得られるのか?これはより困難なものになると思います。大切なことは、歯科医師と患者さんの間にコミュニケーション・信頼関係が構築されており、お互いが納得しながら共に治療に取り組むことが、審美歯科治療、そして歯科治療では大切なことです。